
佐々木 恵祐
ひばりが丘教室
2014年入社
-
1 前職
メーカーの営業、教材販売の営業職をしておりました。
-
2 タイクーンを選んだ理由
学生のとき新田教室で講師として4年間働いており、転職先として教育関係の会社を探していた為。
-
3 入社後の感想
講師時代とは仕事内容はもちろん違いますが、講師も社員も働きやすい環境です。
-
4 タイクーンらしいと思う会社の特徴
社長が教室長に多くの裁量を認めてくれている点です。
そのおかげで、自ら様々なことにチャレンジし、今まで結果を出してくることができました。
社長との距離が近いおかげで、悩み事などもすぐに相談し解決することができます。 -
5 業務で心がけていること
お客様とどんな話をするときも「営業っぽくならない」ことです。
あくまで「体験授業を受けてから、じっくり検討して頂く」という姿勢で臨んでいます。
ATOMはサービスとして非常に良いものを提供しているので、面談でその魅力を最大限伝えられるよう意識しています。 -
6 やりがいを感じたエピソード
かつての卒塾生で、中2の冬に入塾して頂いた生徒さんがいました。その子は、中学受験が不本意な結果となり、公立中へ進学。
中受を含め、4度塾を変えていた子でした。そのせいか、本人は塾に対してかなりの不信感を抱いていました。
そこで私は、この子を絶対にATOMで第一志望校へ合格させようと決意。
直前まで模試がC判定ときわどい状況でしたが、見事SS63の志望校へ合格し、高校受験でリベンジを果たしました。
合格報告を受けたときは、嬉しさのあまり電話口で生徒よりも喜んでしまいました。 -
7 心に残っている業務中のエピソード
卒塾後も生徒さんが定期的に教室へ顔を出してくれます。
生徒さんだけでなく、卒塾生の親御さんにも来て頂くことが多々あり、嬉しい限りです。 -
8 休日のリフレッシュ方法
ドライブや映画鑑賞、買い物に出かけています。
買い物に出掛ける際は必ず書店へ立ち寄り、良い参考書が無いかを常にチェックしています。 -
9 失敗談
社内の提出物の納期を過ぎてしまうことがあります。
教室を持ったら基本的に自分自身で全てを管理しなければならないので、納期やスケジュール管理はしっかりと行うことを心がけるようになりました。 -
10 採用志望者の方へ一言
会社が何をしてくれるのかではなく、自分がこの会社に入ったら何ができるか、どう活躍したいかを明確にイメージすることが大切だと思います。